what’s news
2015年1月10日この度、株式会社トーシンでホームページを立ち上げることとなりました。
店舗解体とは
店舗解体とは、退店・お店閉め、店舗の引越しや大幅なリニューアル等によって、店舗の内装を解体し、何もない状態(スケルトン状態)にすることを店舗解体と言います。 また、テナントとして入っている場合は、退去時に店舗造りをした際に作った床・壁・パーテーション、造作家具、厨房施設・厨房器具、配管等を元通りに戻すまたは撤去するなどの義務があるところがほとんどです。
店舗オーナー様へ
テナント店舗解体の場合、物件によってはエレベーターの利用可能なお時間や、工事して良いお時間など制限がある場合もあります。隣接店舗にご迷惑がかからないような配慮も必要です。また、条件面は事前に確認することをお勧め致します。段取り良く進めるためにも、弊社からも随時確認致します。
店舗解体の注意点
店舗の場合は家具や壁類が多いため、解体時に元々あった配管や配線まで傷つけてしまうと、その復旧が必要になってしまいます。物件によっては、周囲の店舗が営業中だと作業が行なえない場合もあるため、夜間・休日の工事に限定される場合もあります。
お問い合わせ
●本社:〒178-0065 東京都練馬区西大泉6-14-5●埼玉営業所:〒352-0011埼玉県新座市野火止2-4-54●工場:〒352-0011埼玉県新座市野火止2-2-5
TOP|解体工事の流れ|店舗向け解体|リノベーション・マンション解体|スタッフ紹介| 求人案内|プライバシーポリシー|お問い合せ|会社案内
copyright© 2015 株式会社トーシン All rights reserved